ペコちゃんも登場! 『カントリーマアム 食べ尽くし祭2018 ~史上最大!巨大カントリーマアム降臨!~ 』ライブレポート(18.08/18開催)
2018年11月06日
◆ (ちょっと変化球な)カントリーマアムシリーズ
- ベイクショップ・焼きチーズタルト(18年09月11日発売)
- ベイクショップ・くちどけガトーショコラ(18年09月11日発売)
- 大人のケーキチョコ・ラムレーズン(18年10月30日発売)
- MINI チャイラテ(18年09月25日発売)
- ブラスクランチチョコレート(18年09月11日発売)
ここからは高級感漂う ”大人のマアム” が続きます。私たちがイメージするマアムとは一線を画す出来上がりですが、カントリーマアムのコンセプトはそれぞれにしっかり活かされています。
注目は構想十余年の末に商品化されたという「大人のケーキチョコ・ラムレーズン」でしょうか。チョコチップ入りで極上のシットリ感を追求したケーキ生地の中に、ラム酒漬けレーズンを入れ、チョコでコーティングしています。「プラスクランチチョコレート」は春先に発売された「カントリーマアムチョコレート+クランチ」のリニューアル版。砕いたカントリーマアムバニラ入りのクリームにブラッククッキークランチをプラスすることでサクサク食感をアップさせたチョコレート。 ”カントリーマアムチョコレート” シリーズはまだ歴史が浅いですが、これから色々な新作が期待できそうです。
焼きチーズタルト
もはやチーズケーキと呼べるマアム。
冷やして食べるのがおススメ!
くちどけガトーショコラ
ベルギー産クーベルチュールチョコを使用。
なんと ”四角い” カントリーマアムです。
大人のケーキチョコ・ラムレーズン
極上のしっとり感。大人の愉しみ。
MINIチャイラテ
食べやすいミニサイズの新商品。
薫るスパイスで気分転換!
プラスクランチチョコレート
クランチの追加でサクサク感UP!
以上、15種類 のカントリーマアム食べ尽くしメニューでした。(残りの5種類については次のページで登場!)
なお、この他、別料金でカントリーマアムを使ったイベント限定のパフェも用意されました。砕いたマアムが冷たいパフェにぴったり合います。
イベント特別メニュー
カントリーマアムパフェ(有料)
【 トークショー始まる 】
オープンから1時間強。既にカントリーマアムを 30 枚以上食べたというマアマーも現れる中、ステージではトークショーが始まりました。カントリーマアム T シャツを身にまとった 不二家・カントリーマアムチーム (所謂 ”なかのひと”)が登壇! 1年間の活動報告(反省会!?)やカントリーマアムに関する最新トピックスの紹介、カントリーマアムの ”いろは” が分かるカントリーマアム講座…等々、トークショーも内容てんこ盛り! そして、何より気になるのがステージ上手にドーンと鎮座するアレ( ↓ )です。
大きな箱の中身はひょっとして…!?
(皆さんご察しの通りです)
[一番左]司会進行:テリー植田
(東京カルチャカルチャープロデュサー)
◆ なかのひと紹介
なかのひと(1): 岡部桂子さん
不二家で カントリーマアム や ホームパイ の商品企画を長く担当。入社 28年目のベテラン。カントリーマアマーにとってはまさに ”マアム” と呼べる存在。昨年やらかした大敗(この後の頁の反省会の項を参照)が原因かどうかは定かではないが、この度、商品企画の担当を外れてマーケティン部に異動。すると異動先でポストが空いて 「うっかり部長(本人談)」 に昇進。(おめでとございます!)
マーケティング部異動後はオヤツにカントリーマアムを持ってきてくる人が減ってしまい、いつしか残業時間のお供が某社の某種(K)ばかりになっていた。しかし、「これではイケナイ!」と心を入れ替え、再びカントリーマアム食を食べ始めたという今日この頃。
カントリーマアムの母こと岡部さん。
非公式キャラクター「マアムくん」と共に。
なかのひと(2): 伊藤綾子さん
農芸化学科出身で食品分析のエキスパート。カントリーマアムの開発に携わって8年目。普段は工場で全身白の作業着(手袋・マスクも着用)で仕事をしている。同じ部署で働いていた同期が中国に転勤し、こちらもポストが空いて「うっかりリーダー(本人談)」に。ライフスタイルはお菓子もぐもぐ系。見た目と真逆でお酒には滅法弱いらしい。今回は ”史上最大のカントリーマアム” 作りというイベントの成否を占うミッションを担う。果たして、巨大マアムは完成しているのか!?
伊藤さん
なかのひと(3): 竹末奈央さん
「夜ごはんには徳用マアムでしょ!」と語るほどマアム愛に溢れる入社8年目。特に好きなマアムは「大人のバニラ」味。ライフスタイルはマアムだけでなく 「ご飯もガッツリ! お酒もガッツリ!な暴飲暴食系(岡部さん評)」。2016年にまさかの「ごぼう」味 のマアムを世に送り、不二家社内も世間もザワつかせた。昨年登場したカントリーマアム女子部のメンバーでもあり、カントリーマアム公式チャンネル「カントリーマアム女子部が日本全国を歩く!日本のうまいもん!探検記」にも登場。
竹末さん
◆ カントリーマアムの枚数発表!
トークショーの各プログラムに進む前に、今年の食べ尽くし祭に用意されたカントリーマアムの枚数が発表されました。
なんと…… 7662 枚 !!
昨年からは 782枚増、2015年の第1回開催からは 約2200枚も増えています。ちなみに総エネルギー量は 驚愕の 368 M(メガ)cal 。
今年は7662枚を食べ尽くす!!
お客さんは約100名。
つまり、一人当たりノルマは…!?
テリーP
「今日ここにいる皆さんは、7662枚をちゃんと全部食べ尽くして頂かないと渋谷駅の改札が通れませんので!」
岡部さん
「そうですよ! 駅員さんに食べ尽くすまで通すなって頼んでありますから!(笑)」
今年初めてこのイベントに参加するというお客さんは用意されたカントリーマアムのとんでもない枚数を聞いて驚嘆の声を上げていましたが、リピーターの人たちは 「ん? これぐらい当たり前じゃん!むしろもっと持って来い!」 とでも言いたげな余裕の表情でした。
岡部さん
「ならば! 7662枚 とは別に用意したマアムを強制的に食べさせちゃいましょう!(ニヤリ)」
(NEXT:紅茶に合うカントリーマアムとは?)