『ちくわぶフェス! 世界初のちくわぶフェスティバル ~ 最強ちくわぶレシピ料理3品盛・ちくわぶメーカー別食べ比べ・お土産ちくわぶ付!』 ライブレポート(19.10/08開催)
2019年11月19日
【 ちくわぶライブ 】
「ちくわぶを広めるためならなんでもやる!」と力強く語る丸山さん、フェスティバルの最後にハッカイさんと共に作った ”ちくわぶのソング” を披露!
ちくわぶソングは3曲あるそうですが、その中から 「ちくわぶ、食べようよ!」 を熱唱! 丸山さんが書いた歌詞にはなんとちくわぶが 36回も登場します!
ちくわぶライブ
日本でただ一人のちくわぶ料理研究家は
歌も上手かった。
作曲を担当したのはもちろん
元・有頂天ギタリストのハッカイさん!
ちくわぶエンターテイメント としては、お笑いライブ も行われました。
コンビ名はなんと…「ちくわぶ」!
息の合ったコンビ芸『二人完全人力マイケルジャクソン』が秀逸でした。 ちくわぶのお二人はまだまだ世に名が知られておらず主収入もアルバイトとのこと。本物のちくわぶと一緒に全国区に、メジャーになって行きましょう!
【 まとめ 】
楽しい時間はあっという間。世界初のちくわぶフェスは大盛況のうち幕を閉じました。
丸山さん(挨拶)
「みなさん、今夜はちくわぶの素晴らしさが伝わりましたでしょうか? インディーズ食材のちくわぶをメジャーデビューさせる ”ちくわぶ広め隊” の総決起集会としてこのフェスを開催しました。とにかく地道にやるしかないので、是非、皆さんもちくわぶのことやちくわぶの美味しい食べ方等、どんどんブログやSNSで発信してください!」
閉会の挨拶をする丸山さん
丸山さんはちくわぶフェスを主催するにあたって、ブログやツイッターで 「これだけ大掛かりなイベントは最初で最後!だから後悔のないようにやれることはすべてやる!」と強い想いを語っていましたが、このイベントの後にも NHK「おはよう日本」の取材を受ける等(12/7放送予定)、ちくわぶムーブメントがドンドン来ているように感じます。「最初で最後」なんて言わずに、是非また盛大なフェスティバルで盛り上がりたいものです。第2回、期待してます!
(文&写真: GAMA)
満員のお客さんの大きな拍手で
ちくわぶフェス終了!
全員に配布されたおみやげ
(見るからにズッシリと:汗)
中身は4メーカーより提供のちくわぶ、
その数なんと7本! 沢山頂いたので
早速丸山さんの本やクックパッドを参考に
おでん以外の食べ方をお試し中です。
【 おまけ情報(その1)/ちくわぶ本が発売! 】
冒頭でも触れましたが、丸山さん初の単著 「ちくわぶの世界/著:丸山晶代/写真:渡邉博海(ことから)」 が発売となりました。当初はこの 「ちくわぶフェス!」 が出版記念イベントとなる予定だったらしいのですが、ギタリスト小野瀬雅生さんとの対談をはじめサプライズな企画が次々と決まり、「それに恥じない本にするためもっと内容の充実させよう!(丸山さん)」 と少しだけ発売を延期したそうです。
約1ヶ月遅れとなりましたが、11月6日に無事書店に並び、既に多くチクワビスとが本を手に取っているとのこと。知られざるちくわぶの歴史や製造工程、売られ方、原材料についてのトピックス…等々、取材記事も豊富で、まさに 「ちくわぶの全てが分かる1冊」 となっています。もちろん厳選ちくわぶ料理レシピも紹介。ちくわぶに興味のある方は是非、手に取ってみては?
※特典情報
丸山さんのお店(元祖猫商・丸山商店)で「ちくわぶの世界」 を購入すると、丸山さんが本にサインを入れてくれて、ちくわぶステッカー3枚が付いてきます。
丸山さんが自信を持って
世に送り出したちくわぶ本
「ちくわぶの世界」。
ハッカイさんの写真にも注目!
帯の推薦文がまさかの 高見沢さん !
ハッカイさん、小野瀬さんといい
「ギタリストちくわぶ大好き」説!?
【 おまけ情報(その2)/激レア!ちくわぶグッズ 】
ちくわぶフェスでは物販コーナーも設けられ、ちくわぶやちくわぶグッズの販売が行われました。これらの商品も丸山商店の通販で購入できます。
盛況だった物販コーナー
ちくわぶTシャツ。
私も1着お買い上げ(笑)
ちくわぶブローチ・キーホルダー
GOD SAVE THE CHIKUWABU!
「さくらねこカレー」
動物性のものは一切使っておらず
ヴィーガンの方にもおススメ。
メーカ別ちくわぶ食べ比べプレートの
ディップにも使われました。
阿部善商店と川口屋が共同開発した
ハイスペックちくわぶ
「東京ちくわぶ」も数量限定で特別販売。