2夜連続!不動産ナイトと伝説の間取り図ナイト緊急復活開催!『帰ってきた間取り図ナイト~渋谷で爆笑ヘンな間取り図祭り』ライブレポート(20.07/10開催)
2020年11月24日
”定番” シリーズ
『間取り図ナイト』 の定番であり、間取り図鑑賞の基本ともいえるシリーズを少しだけ載せておきます。
まだまだ紹介したい間取り図スライドが沢山あったのですが、とても載せきれる数ではないのでこの辺りで締めたいと思います。
あなたの家の間取り図を描いてください
最後は、お客さんに描いてもらった自宅(現在の住まい、実家、昔住んでいた家)の間取り図を発表していく参加型のコーナー。毎回大盛り上がりで、時に本編よりも盛り上がってしまうほど。一人一人の個性が間取り図に反映されるのはもちろん、不動産屋の間取り図には描かれることのない余計な生活情報が多数書き込まれるのが実に面白い。ペットや家具、設備の不具合、時に天井裏を歩くネズミやゴキブリの出現頻度、近隣住民への苦情、同居人への愚痴…等々、リアルな生活感が伝わってきます。
描いてもらった間取り図を
みんなで楽しむ。
部屋スペックがだけでなく
プライベートな生活情報まで
間取り図に詳細に書き込まれる。
見ていて本当に面白い!
こちらはお客さんの祖母の家。
1915年に建てられたものだという。
そこに住む人と人生模様が伝わってきて温かい気持ちになりました。今回はコロナの感染予防策としてメールでの事前受付だったこともあり、間取り図を描いてくれたのは数名だけでしたが、コロナが落ち着いたら以前のように大人数で沢山の間取り図を見せ合って盛り上がりたいものです。
まとめ
4年ぶりの復活開催となった 『間取り図ナイト』 ですが、スライドの間取り図を見てジワジワ~ッと時間差で笑いが広がっていく独特の雰囲気や、イベントの進行に連れてだんだんお客さんの間取り図の解読能力が高まり、反応速度が上がっていく様子など、「これぞ、間取り図ナイト!」という懐かしく楽しい気持ちにさせてくれました。さすが ”生ける伝説イベント” です。
6ページに亘り沢山の間取り図スライドを載せましたが、これでもイベントで紹介されたうちのほん一部です。もっと間取り図を楽しみたい人は、是非、次回『間取り図ナイト』へどうぞ。そうそう、主宰の森岡さんですが、全国各地で行っている公演 『間取り図ナイト・最終回ツアー』 を 2020年11月27日(香川県高松市)より再開するとのこと!。次回カルカル開催が待ていない人は、こちらもチェックしてみては!?(直近のスケジュールは 間取り図ナイト・最終回ツアーHP にて確認できます)
森岡さん、全国ツアーも再開へ!
ところで、本記事のタイトルに ”2夜連続!不動産ナイトと間取り図ナイト…” とありますが、実はこの『間取り図ナイト』の前日に ”不動産をエンタメする”イベント 『妄想ニューニュー不動産ナイト』 も開催されました。不動産サービスのトレンドに興味のある方は、是非 そちらのレポート もご覧ください。
余談
最近まで「そろそろ、引っ越ししようかなぁ」と物件探しをしていた私ですが、間取り図ナイトを思い出しながら物件情報を眺めていたところ ”定番ネタ” の 「脱衣室からお風呂が遠過ぎる間取り図」 に遭遇! いやぁ、ホントにあるんですね!(笑)
脱衣室からリビングを通って、廊下に出て、寝室に入ってその部屋のウォークインクローゼットの中から浴室へ…。多分に浴室の扉の位置が間違っているのだと思いますが…。こんなふうに『一人 間取り図ナイト』 も楽しかったり。皆さんも探してみてください。(良いネタがあったら森岡さんへ!)
(文&写真:GAMA)