メタボレスライフ・レポート(by テリーP)
2008年08月02日
夏に80キロを超えてしまったテリーPです。みなさん、どうですか、メタボ。
旬なテーマでためになるイベントをやろうということで、開催したのが「レッツ・メタボレス・ライフ」でした。ABC Cooking Studio/マガジンハウスTarzan編集部/クリニカルトライアル/@niftyビジネスとカルカルの共催でした。満員御礼ありがとうございました!
料理始めます、絶対 in 2008夏。
こんなタイムテーブルでトークショーは行われました。
◆セッション1
イラストレーターラジカル鈴木氏とコラムニスト下関マグロ氏による、ダイエット成功談トークセッション。110kg⇒70kgへの減量に成功した下関マグロ氏と、103kg⇒80kgの減量に成功したラジカル鈴木氏。両氏はいかにしてダイエットを成功させたのか?痩せると生活はどう変わったか?
◆セッション2
(株)クリニカルトライアル代表 安藤昌氏とテリー植田によるイマドキの特保・健康食品事情、カロリーについてのトリビア。栄養士さんによるカロリー計算ライブ。
◆セッション3
マガジンハウスTarzan編集長 大田原透氏と株式会社 ABC Cooking Studio IC戦略事業部長 倉本麻衣氏による、カラダにいい料理、食、エクササイズにまつわるトークセッション
メタボ110キロ時代の下関マグロさん。いつもフンドシだそうな。
ぼくが上京してきた12年前に渋谷のとあるダークサイドなパーティでマグロさんをお見受けしたが、その頃は100キロ以上あったそうで、東京には面白い人がいるなぁなんて思っていて、10年ほど経って新宿のとあるダークサイドなパーティで再会した時には、70キロで激ヤセしていたので、てっきり病気にでもなったのかと思ってました。
なんとコンビニダイエットでやせたとか。
ちゃんとカロリー計算ができるので管理できる!
しかし、いくら食べたカロリーが分かっても食欲は抑えられないもの。
趣味嗜好を変えていってライフスタイルそのものを変えていくのがメタボレスライフの
近道になるとのこと。ラーメンよりそば、タクシーより散歩。
必見!ビールのアテは、これにしろ!
ビール自体は、食欲増進につながる。ビールを飲むと体内から水分が出て、塩分がどうしても欲しくなる。そうなると、↑図の右側の悪魔のつまみが欲しくなるのですな。そこをがまんして、左側のメタボレスおつまみを選びましょう!
ABCクッキングスタジオ倉本麻衣さんとターザン編集長大田原透氏。
さっそく、パスタとカレー本、買ってきました in 2008夏。
ABCクッキングスタジオさんの手作り抹茶ケーキが100名に無料配布。
さらに、お豆腐パンキットも全員にお土産頂きました。
国立ファーム(高橋がなり代表)さんからも有機野菜のプレゼントが。
メタボのぼくとしては、めちゃくちゃためになって、お客さんにもたくさプレゼントがあって大満足なイベントだったのですが、一番笑ったのが、メタボレスのイベントなのに客単価が過去最高記録で、メタボになるためのイベントみたいになりました。
レッツ・メタボレス・ライフ! in 2008夏。
(テリー植田80キロ)