【大人の好奇心イベント】学研大人の科学presents テルミンナイト!ライブレポート(by テリーP)
2009年02月10日
テルミンminiは、なんと20万部売れたそう。
学研と言えば、「科学と学習」ですね。3世代にわたって親しまれた言わずと知れた国民的雑誌。働いている方も、もちろん幼い頃からの読者で、好きがこうじて入社した人が多いと聞きました。科学が来年50周年だそうです。50年っすよ。ちなみに、大人の科学から発売されたプラネタリウムは、な、なんと40万部も売れたんだそうな。
バックナンバーも
いろいろ展示しました。
で、テルミン・プレミアムの発売を記念したテルミンナイトが開催されました。テルミンminiをすでに購入済みの方、これからテルミン・プレミアムを買おうかなぁという方も含めてたくさんご来場頂きました。ありがとうございます。特別メニューの「ビーフストロガノフ」も完売御礼!
一部:テルミンプレミアム・ライブ。
二部:トークショー(左から、大人の科学編集部西村さん、金子さん、テリー、テルミニスト相田康一郎さん)
映画「テルミン」の公開後、大人の科学マガジンでアンケートの結果、テルミンの商品化を希望する声が多かったとのこと。しかし、中国の工場での生産は、非常に困難を極め一時、商品化をあきらめたこともあったらしい。テルミンミニは、音のボリュームは調節できないが、9800円のテルミン・プレミアムは、ボリューム調節が可能となった。
ロシアでの取材の模様もトークで披露。
これが、テルミン博士。
三部:テルミン、マトリョミン、イーサウェブの合奏。
最後は、世界初のテルミン・プレミアムの5重奏!
フランス人の親子も大喜びにテルミンナイトでした!
学研「大人の科学」イベントは、年間4回を予定しておりますので、お楽しみにスケジュールチェックしてみてください!
(テリー植田/東京カルチャーカルチャー・プロデューサー)