キングオブ鉄道イベント!『スーパーベルズの鉄女育成スクール! 鉄道ナイト9は女性乗車率アップにつき特別編成で出発進行!鉄道アイドルグループついに結成!?ライブも重点開催!!』ライブレポート(10.10/3開催)
2010年10月25日
毎回毎回大盛況の超スーパー大人気イベント、『スーパーベルズの鉄道ナイト』。
9回目を迎えた今回は、鉄女育成スクールが本格的にスタート!
鉄道にあまり詳しくない女の子たちに、鉄道のことを基礎から教えます。
鉄道ファンはもちろん、アイドルファンもお乗り遅れのないように!
今回の限定ドリンクは“ネコミミ新幹線”とも呼ばれている
“ファステック360”をイメージして作りました。
白熱のライブ!
普段はまったり鉄道トークから始まることが多い『鉄道ナイト』。
しかし今回はライブからスタート!
スーパーベルズの代表曲『モーターマン』シリーズで会場は大盛り上がり。
電車体操ではスーパーベルズとお客さんが一体となり元気に体を動かしました。
鉄女育成スクール本格始動!
白熱のライブ終了後、休憩を挟んでトークコーナー。
その前にまずは乾杯!
ビールを持って乾杯する保線DJ土屋さん(左)と車掌DJ野月さん(右)。
そしていよいよスクール生たちが登場!
声優やアイドルなど幅広いジャンルのスクール生たち。
左から河津玲奈さん、山本紗由美さん、木下詩乃さん、久保亜沙香さん、鈴木彩乃さん、堀込聖美さん。
彼女たちは鉄女育成スクール生としてブログを書いています。
まずはそのブログの内容を紹介。
久保さんは「私の宝物」として、限定10万枚の“PASMO・Suica相互利用記念カード”の写真をブログで公開。
お客さんの中でこのカードを持っている人がいるか聞いたところ、
何人か持っている人がいました。
さすが、『鉄道ナイト』のお客さんたちです。
スクール生のブログのアドレスは http://ameblo.jp/tetumeschool/ です。
今すぐチェックしよう!
これは電車?
スクール生たちは鉄道のことに関してまだまだ素人。
というわけで、彼女たちに電車とは何かを教えることに。
電車? 線路を走っているものは全部電車じゃない? と思いきや全然違います。
電車をものすごく簡単に説明すると、
電線からパンタグラフなどを通して電気を取り込み、
その力で走るものです。
一見電車のようですが、これは気動車。電気ではなく燃料で走ります。
車両形式クイズ!
鉄道車両をよく見ると“キハ○○○-○○○”や“クハ○○”といった形式記号が書かれています。
この形式記号の詳しい意味は……今回は割愛。
その代わり、形式記号に関するおもしろいクイズが出題されました。
右に記された3つの形式記号。そのうち2つは実在するものです。
では、実在しないものはどれでしょう? 正解は……ウニ24。
意外にもスクール生の正解率は高かったです。
最後はやっぱりこのコーナー
『鉄道ナイト』のラストコーナーといえば、『エアトレイン』。
声や動きで鉄道関係の音や物を表現する、マニアックなモノマネコーナーです。
今回はスクール生も果敢に挑戦!
もちろん、お客さんも積極的に参加して素晴らしい締めくくりになりました。
鉄女育成スクールにスポットを当て、新たな展開を見せた『鉄道ナイト』。
次回はいよいよ記念すべき第10回です!
果たして、どんなイベントになるのでしょうか?
(ライター・たまに大阪)