アクセス数第3位!ノリにノってるツイッタークライアント「ついっぷるファン」大集合!『ついっぷる presents 1周年記念ファン感謝イベント~ついっぷる忘年会』ライブレポート(10.12/7開催)
2010年12月29日
突然ですが!
12月7日は何の日か、ご存じですか?
え?
「東京タワーの公開開始日」?
公開開始の日を挙げるなんでマニアですね~。
え?
「与謝野晶子の誕生日」?
なるほど。文豪好きですね。
いや、それもそうなのですが、12月7日は純国産ツイッタークライアントソフト「ついっぷる」の誕生日でもあるのです!
ということで、ついっぶるファンが大挙押し寄せて、大忘年会が開催されました。
司会は、普段はなかなかお目にかかれない、ついっぷる中の人1号、高橋さん&おなじみカルカルのテリー植田さん。
▲高橋さん:流れるような司会に、流れるようなツヤ髪。
今回は全員にウエルカムドリングをプレゼント。
▲見よ。なんて綺麗なブルーなんだ。
▲私を含めて皆さんも大好きな3文字「お土産」つき
1周年を祝って乾杯したところで
中の人、紹介!
▲「ついっぷるTシャツ」を着た「中の人」がズラリ・24時間テレビをも彷彿とさせる迫力。
●「ついっぷる一族」年表紹介
2009年
12月7日 PC版誕生
2010年
3月5日 ついっぷるナビ誕生
3月30日 携帯版誕生
4月5日 ついっぷるトレンド
などなど・・・ついっぷる一族、大増殖。
(今、サラリと『大増殖』と書きましたが、一つ、一つのシステムを整えるのも大変なんですよ)
▲「ここにいる人間、全員でつくってきたんですよ。感無量です(しみじみ)」
●嬉しいお知らせが!
ツイッターWEBサイト、公式モバイルサイトに次いで、現在第3位!!
勢いにのって「ついっぷるマガジン」もリリース!
「ホント、勢いあるな~」と思わずツバをゴクリと飲んだところで、ファンの多いあのコンテンツのコーナーへ。
「ついっぷるトレンド 2010年画像ランキング」
このコーナーでは中井圭さん(シネマスクランブル編集長) と鈴木祐史さん(放送作家)も参加。
今年1年間で話題になった写真をカウントダウン方式で紹介!!
▽アンパンマンの添い寝シーツ
▲男子向けなのか女子なのか、全く分からない
▽犬
▲飼っている犬がこの顔をしていたらショックだ
▽ブブゼラの楽譜
▲使用用途が見当たらない
▽良い例、悪い例
▲ん? スネオ?
▽アルパカ
▲ん? オダギリジョー?
1位はコチラ
▽秋葉原でケンカ勃発!
▲リアル・猫パンチ
というわけで
動物ネタ強し。
20連発で楽しんだところで、続いて「タカラトミー」の土肥さんから、とっておきのお知らせ。
▲いかにも「良い人」そうな土肥さん。
子ども向けのおもちゃを作っているイメージの強い「タカラトミー」だが、実は大人も楽しめるおもちゃも多く作っている。
その中から、今のイチオシを紹介。
大人の皆さんが、パソコンに向かっていて、なぜか知らないが食べてしまうモノ
それがポテチ!
しかし、手でつまむとどうしても手に塩とか脂がついてしまって、その状態でキーを触るとなんだかフケツ!
そこで本日ご紹介するのが
「ポテチの手」
この「ポテチの手」、何がスゴイかっていうと
「対象物破損防止システム」
つまんだ瞬間にパリっと割れてしまわないよう、ソフトに触ることが可能!
「簡易 指先クリーニングシステム」
指が小刻みに動くことで、指先についた塩をとることができる!
働くお兄さん、お姉さんを中心に売れている大ヒット商品!!
これからは
ポテチの手でポテチを食べながらツイッター・・・なんていうことが頭り前に!
続いて・・・
あの人のツイートを逃さないPC接続ガジェット
「ついまる」
PCにあらかじめ常駐型のプログラムをインストール。
ツイートを、なめらかな口調で読み上げてくれるという優れモノ。
▲早くも大人気で、大きなお友達に囲まれる「ついまる」
▲照れる「ついまる」
発売は2011年の春なので、それまで良い子にして待ちましょうね。
続いて登場したのは「チーム ラボ」の高須さん。
色々な会社の御注文で、ウェブサービスを作っている会社。
今回ご紹介していただくのは「コレカモ」
最初に言っておきますが、これ、ハッキリいってスゴイです。
ツイッター上もしくは「コレカモ」サイトに、探している商品を入力すると
数秒後には
「お探しの商品はコレカモ」といって、教えてくれるシステム!!!
しかも!
東急ハンズの どのお店に置いてあるか・・まで表示!
いや、そういうサービスもスゴイけど、そのこと以上にスゴイのはこれが
人が返信をしているのではなく、なんとbotをうまく駆使したシステムであるということ。
つまり、自動でピッタリ合った商品を探して文章化しているということ!!
▲10秒に一度は感心している高橋さん&テリー植田さん
一番のウリは、コレカモさんのユニークな回答。(←あまりにもスゴイので「コレカモ」に「さん」を付けてみました)
例えば、探しているモノに「愛」と入力すると・・・
「自分で見つけるものカモ・・・」
なんと秀逸なカモなんだ!
いや、「カモさん」なんだ!
探しているモノに「嫁」と入力すると・・・
なんて機転がきいてるんだ。(←一応、再確認しますが botですよ)
もう、コレカモさんの弟子にしてほしいくらい。
「コレカモ」はヒマなの?
「はい」
あぁ、なんてカワイイんだ。
あれ?皆さん、ついてきてますか?
こんな素晴らしいシステムなので
こんな賞も受賞!
感心しきったところで交流会タイム!
プレゼント抽選会では豪華賞品が飛び出した「ついっぷる忘年会」。
「2周年に向けて頑張ります!」
ライブレポート担当
(「ライターさんはヒマなの?」「はい」 :やきそばかおる)