『GROOVE CONNECT Vol.3 ~世界の打楽器を使った自由なリズムセッション~』ライブレポート:みんなで自由に太鼓をたたいて盛り上がろう!(12.12/01開催)
2012年12月27日
これまでカルカルで二回開催されているグルーヴコネクトが三度目の開催!
GROOVE CONNECT Vol.3
~世界の打楽器を使った自由なリズムセッション~
グルーヴコネクト、通称・ぐるこね。
ぐるこねは簡単に言うと、
「みんなで自由に太鼓をたたいて盛り上がろう」というイベントなのですが、
みなさんはそう聞いてどう思いますか?
私は間違いなく楽しいと思いました。
以前野外のビールイベントで酔っぱらい、バンドのライブで踊っていたら、
これが超楽しくて!
その間、歌詞とかメロディとか聞いちゃいない。
ただただリズムにノっているだけ。
これがホントに楽しかったんです!
なので、ぐるこねのことを聞いた時、100%楽しいと思いました。
グルーヴをコネクトするというタイトルもカッコイイですよねー
カルカルに着くと、たくさんの太鼓が並べてありました。
太鼓の名前を聞くと、くびれがある方がアフリカの太鼓・ジャンベで、
真っ直ぐな方がブラジルの太鼓・タンタン。
公園でこういうのたたいてる人、見かけますよね。
他にも手持ちの楽器を用意。
何故にリンゴやペンギンが・・・と思いきや、これも立派な楽器で、
振るとシャカシャカ鳴ります。
お客さんも集まり、ぐるこね開演!
今回はこれまでの二回と異なり、オープニングアクトが登場!
Finding Out Party feating SUMi
初手の曲「Finding Outのテーマ」からグルーヴ全快でめちゃくちゃカッコイイ!
ビールイベントで感じた楽しさ、そのまんま!
おおおっ、楽器が超COOL!
一体いくつの音が装着されているのだろうか。
Finding Out Partyは計4曲を披露し、カルカルを大いに盛り上げました。
どの曲も素晴らしかったですが、個人的にFinding Outのテーマはヤバすぎ!
本気でビールイベントに出てほしいっ!
Finding Out Partyのオープニングアクトで会場があったまり、いよいよ本番!
お客さんみんなが太鼓の位置につき、
誰からともなくドンドンドンドンと太鼓の音が響きだし、
いよいよぐるこねの開始です。
お客さんを指揮するファシリテーターはKEN DANCE FACTORYのKENさん!
中央に入り、お客さんがたたく太鼓のリズムにノり、
踊りながら身体でお客さんを指揮し、流れを作っていきます。
太鼓のたたき方は100%フリー。
これこれこういう風にたたく、といった決まりは一切なく、みんな自由にたたく。
もちろん、みんなが自分勝手なリズムでたたいていたらバラバラになるので、
そこは自然と協調し合い、一定のリズムが生まれます。
ここからがファシリテーター・KENさんの出番。
例えば、KENさんが徐々に姿勢を低くしていくと、
お客さんも徐々に太鼓の音を小さくしていきます。
逆に大きく手を上げると、太鼓の音を大きくしていき、
MAXではお客さんのボルテージも最高潮!
KENさんがお客さんをコントロールしていく様子は
まるで一つの曲を作り上げているかのよう。
お客さんもKENさんの動きを見て上手く太鼓を合わせていく。
グルーヴコネクトをプロデュースしたカルカルの小原Pによると、
Finding Out Partyのオープニングアクトでお客さんにリズム感覚ができていたのか、
これまでの二回より慣れていくのが早かったと言います。
さらにKENさんはお客さんのソロタイムを設けたり。
お客さんにファシリテートさせたり。
小さな女の子も立派にファシリテート!
私は外野でレポート用の写真を撮っていたのですが、
KENさんとお客さんが一体となって作り出すグルーヴの心地良さといったらもう・・・
スーパーサイケデリック!
これはまさにジャズやストーナー、スペースロックの世界!
そんなグルーヴにノりながら飲むビールが超美味い!
目を閉じると万感の星がキラキラ輝く宇宙が見えました(マジです)
ぐるこね、これはホントに楽しい!
いや、楽しいことはハナから分かっていたのですが、実際に体験すると想像以上!
オープニングアクト合わせて、前半からビールバカスカ飲んでしまった・・・
そりゃあ宇宙も見えてくるわー
休憩タイムでは様々な楽器を体験。
ぶんぶん振り回して音を出す楽器も。
う~ん、楽しい!
そういや、楽器って楽しい機器って書いて楽器なんだよなー
さあ、後半!
レポート写真も大分集まったので、今度は実際に参加してみることにしました。
後半はいきなりお客さんを中央にいれ、KENさんと一緒にファシリテート・・・
というか、もう踊っているだけ!
太鼓のリズムにノり、踊りながらぐるぐる回る。
私もKENさんに呼ばれて中に入ったのですが、楽しすぎる!
実際に太鼓たたいている時は、16ビートを基本にして、
いわゆるおかず(フィルイン)を入れてみたりしていました。
さらに、3拍子にしてみたり、テキトーに変拍子やってみたり。
いやあ、もう気分はスーパードラマー!
太鼓たたいている間、自分が好きなドラマーにいろいろとなりきっていたのですが、
脳みそがビールに浸かりきっているので、3拍子すらずれる有様・・・
変拍子なんかできるわけがない。というか、最初からできない・・・
でも、超楽しい!
その後、10代、20代、30代と、年代毎に分けて、太鼓を演奏したり。
頑張って太鼓をたたく子供達と、
熟練した腕前を見せる大人達。
みんながみんなそれぞれ魅せてくれて、カッコイイんですよねー
Finding Out Partyのメンバーを一人ずつ入れてのソロタイムも披露!
まさにパーティタイム!
後半もめちゃくちゃ盛り上がりました。
グルーヴコネクト、本当に楽しかった!
一体何杯ビールを飲んだだろうか・・・
トークでもなく、フードイベントでもなく、ゲームでもない全く新しいイベント、
グルーヴコネクトは間違いなくカルカルで最も楽しいイベントの一つ!
四回目ももちろん開催してほしいし、いろいろな人に体験してみてほしいです。
超オススメ!
(ライブレポーター・えの)