【 イベントレポート 】
水族館プロデューサー中村元 presents 『中村元の超水族館ナイト2013年夏 ~ちいさな水族館の爆発力を学べ!~』ライブレポート(13.6/15開催)
2013年08月08日
イルカが遊んでくれそうなお客さんを見つけると
「遊んでよ!」とボールを投げてくれて
なんとイルカとキャッチボールができてしまうそうです。
お客さんにとっては嬉しいサプライズ!
このトドが登場する場所は
二見シーパラダイスの場外(エントランスの手前)だそうで、
お金払わなくてもトドを拝めてしまうというから驚きです。
アッカンベーをするミナミゾウアザラシ
(※残念ながら今年4月に亡くなってしまったようです:涙)
お客さんがいる中庭にシートを敷いて
超巨体を持つミナミゾウアザラシを連れ出し、
そこをショーステージにしてしまう大胆さ。(凄い!)
もちろん触れ合いもできてしまう。
二見シーパラダイスの柵無しショーを高く評価する中村さんですが、
ひとつだけ残念なことを挙げるとするならば、
中村さん
「コレを”戦略的”にコレをやっていないのが勿体ない!」
とのこと。
世の中に「柵無しショーと言えば二見!」と印象付けるための
戦略がしっかり行われていれば、他の水族館による真似されて
お株を奪われることようなこともなかったと言います。
実際、中村さんが「柵なしショーで有名なのは?」と問うと
客席からは後発で柵無しショーを始めた別の水族館の名前が上がりました。
テリーさん
「水族館のショーとか展示方法には特許とかないんですよね…?」
中村さん
「ない!だからウチが最初にやりましたと
世間に印象付けることが実は大事なんだけどな。」
なるほど…。