松尾貴史さん来店!『宮城県をとことん味わう水産の日イベント! 宮城のかまぼこと戻りカツオで地酒を味わう!』ライブレポート(15.09/24開催)
2015年09月29日
毎月第3水曜日は「水(すい)」「3(さん)」で
みやぎ 水産の日!
宮城県では震災からの復興を図り、県内水産物の消費拡大を目指すことを目的に、毎月第3水曜日を『みやぎ水産の日』と定め、県内で獲れるおいしい水産物や、水産加工品を、もっともっと知ってもらい、もっともっと食べてもらうためのPR活動を推進中。
その一環として、(2015年9月の)第3水曜日に、宮城県と東京カルチャーカルチャーによる”水産の日”コラボレーションイベントが開催されました。宮城県と縁の深い松尾貴史さん、塩釜市出身の女子キックボクサー・横瀬いつかさんら豪華ゲストも来店!
宮城の特産品であるかまぼこと戻りカツオ料理に舌鼓!宮城の名酒11種類の試飲コーナーも設けられ、宮城県をとことん味わう一夜となりました。
毎月第3水曜日は「みやぎ 水産の日」!
===========
カルカルのエントランスには宮城県で水揚げされる代表的な200種類の魚介類を紹介したポスター「みやぎ お魚図鑑」が貼ってありました(このポスター欲しい!)。宮城県の水産業は牡鹿半島の沖合で黒潮と親潮が交差するため北と南で獲れる魚も漁法も異なります。
みやぎお魚図鑑
席に着くと”ウェルカムかまぼこ”が!
塩釜のマルヨ鈴木商店の新商品で
「味彩工房」という笹かまぼこでした。
マルヨ鈴木商店の笹かまぼこ・味彩工房シリーズ
かまぼこと戻りカツオ料理の試食カウンター
提供された料理は
●カツオの乗っけ盛りアツアツサラダ
●カツオのにぎり
●カツオのおさしみ
…等々。
カツオのにぎり(寿司職人:姉崎隆さん)
米は宮城県産のひとめぼれ、
カツオは気仙沼直送の戻りカツオです。
かつおのおさしみ
いただきます!
地酒の試飲カウンター
続々とお客さんが来場!非常に良い雰囲気でした。