「スナック玉ちゃん」 ~第6回スナック紅白歌合戦~ライブレポート(16.12/24開催)
2017年05月29日
カルカルが渋谷に移転して初のスナ玉!!(通算69回目)
第六回となった恒例の「スナック紅白歌合戦」であります!!12月24日開催なので、日本一速い紅白歌合戦といっても過言ではないでしょう!!
スナ玉名物「デカ長」こと巨大ちょうちんも移動です。
手ぬぐいやグラスなどスナ玉オリジナル商品が並ぶ物販のテーブル。本番前の楽屋「スナ玉チーフ」と書かれた黒帯を締める桐畑トールの姿を撮る玉袋マスター!!
登場と同時に、会場のお客さんたちとふれあい乾杯するマスターとチーフ。挨拶を一通り終えたところで、ステージに上がり改めて乾杯!!
ここで提案!!お昼12時開演なので、スタッフにカーテンを締める指示を出すマスター。昼から飲んだくれるという「罪悪感」をなくす目的!!
仕事以外で渋谷はあまり来たことがないという新宿育ちのマスター。「渋谷と言えば、渋谷の名店『道玄坂ク×スタ×』の寮に…」と、渋谷にまつわる思い出話を披露!!
詳しい内容は割愛します!!
紅白歌合戦開幕しました!!
白組のトップバッターは長渕剛さん、紅組は酒井法子さん、
そしてチャゲ&飛鳥さんにヒロシ&キーボーさんと続く。
マスターはお客さんのリクエストに応え「三年目の浮気」をデュエット!!
このリレー、もしかして、これって何かの法則でもあるのでしょうか?
気のせいでしょう!!
異様な盛り上がりです!!
何かの法則によって繋いだカラオケバトンでしたが、
TOKIOさんでとりあえず途切れて、
アン・ルイスさん、沢田研二さんが登場しました!!
休憩をはさみ、
マスターから都内に2月にオープンした「スナック玉ちゃん」の実店舗のお知らせ!!
そして、過去に海外からスナ玉に遊びに来てくれた大物海外アーティストたちから、
クリスマスイブということでビデオメッセージをいただきました!!
スナ玉ではおなじみとなったプリンス、フレディ・マーキュリー、ボブ・マーリーのお三方!!
紅白再開、郷ひろみさん、パフィーさん、サザンさん、松坂慶子さんなどが熱唱し、
大いに盛り上がりました!!
宴もたけなわ、
マスターのデュオユニット「たま&エミー(冨田恵美子さん)」がスナ玉に久々に登場!!
デビュー曲の「恋の花咲くお年ごろ」を披露しました!!
トリを前にして、採点の経過発表(ボクシングのWBC方式)!!
紅組と白組の得点差が付いてしまったので、
ここでさらなる接戦を演出すべく、紅組代表と白組代表がサイコロを振ります!!
サイコロの目+10点がボーナスポイントとして加算されることに!!
劣勢だった白組の出目は「6」。なので60点プラス!!
そして、紅組の出目は…
なんと同じく「6」が出るという奇跡!!
なので、結果両組とも60点プラスなので、サイコロのボーナスポイントは意味のないことに!!
結果、紅組が勝利し、カラオケを歌ったお客さん全員に、
勝利チーム賞の「次回スナ玉無料チケット」がプレゼントされました!!
MVPはまさかのシロマニヨンズさん!!開演中、絶えずマスターのトーク中のヤジ、カラオケでは絶えることなく合の手を入れてくれました!!
エンディングは尾崎紀世彦の「また逢う日まで」をみんなで熱唱!!
「2016年もスナック玉ちゃんに御来店ありがとうございました! 2017年もスナック玉ちゃんをどうぞよろしくお願いいたします!」 スナック玉ちゃん一同
写真/構成 やまもと茂