cocotiが送るカルカルとチャコットの夢のコラボダンスイベント『Chacottダンス館渋谷 増田組・臼井組 1日ダブル館長 presented by cocoti 』ライブレポート(18.07/07開催)
2018年07月17日
日本を代表するダンスペア 増田組(増田大介・塚田真美) と 臼井組(臼井一史&臼井恵) が、「東京カルチャーカルチャー」と「Chacott ダンス館渋谷店」で1日館長を務めるスペシャルイベントが七夕の日に開催されました。
東京カルチャーカルチャーは 渋谷cocotiの4階にありますが、cocotiビルにはカルカル以外にもおしゃれなカフェやレストランをはじめ、カルチャー・ファッション・スポーツ…等々、様々なジャンルの素敵なお店が揃っています。そこで、cocotiでは「cocotiを訪れる人たちにそれらのお店を知って頂くとともに、より一層 ” cocoti の魅力” を広めていこう」と、様々な企画を展開中。今回はカルカルとその一つ下の階(3F)にある「Chacott ダンス館渋谷店」がコラボレーション! 素敵なダンスイベントが行われました。
まず Chacott では、来店した皆さんを増田組と臼井組が1日館長としてご案内。コーディネイトを一緒に選んだり、ダンスのアドバイスをしたり、一緒に写真を撮ったり…等々、リアルな交流の場を提供。そしてカルカルではトークショーに始まり、ダンスワンポイントレッスン、トップダンサーの技術や表現力を目の前で体験できるダンスデモンストレーションなどが行われました。さらには抽選で選ばれた8名がなんと増田組・臼井組の4人のうちの1人と躍ることができるというプレミアムダンスタイムも実施!
日本を代表するダンスペアを間近で見られて、交流もでき、一緒にダンスを踊るチャンスまであって、なんと無料という夢のような機会とあって、カルカルとChacottには沢山のダンスファン・ダンス競技者が来場し、熱く盛り上がりました。
Chacottダンス館渋谷店
(渋谷cocoti ・3階)
【 1日館長の紹介 】
■ 増田組(増田大介・塚田真美)
増田ダンスアカデミー所属
https://masudadance.crayonsite.com/
- 統一全日本ショーダンスチャンピオン
- 世界ショーダンス選手権ファイナリスト
- JBDFラテンアメリカンチャンピオン
- 全日本セグエチャンピオン
増田組(増田大介・塚田真美)
■ 臼井組(臼井一史・臼井恵)
サカネダンススクール所属
http://sakaneds.web.fc2.com/
- アレックスムーアカップチャンピオン
- スーパージャパンカップ スタンダード部門3位
- 全日本セグエ選手権 スタンダード部門 3位
臼井組(臼井一史・臼井恵)
【 1日館長はじまる 】
午前10時、cocotiの3階の 「Chacottダンス館渋谷店」 がオープン!
増田組と臼井組が ”1日館長” として来店客を出迎えます。
1日館長スタート!
入口で来店客を出迎える臼井組
増田組も来店客をおもてなし
塚田真美さん(増田組)は 「買い物が好きなのでお客様と一緒にコーディネイトを考えるのはとても楽しい」 と早速、お客さんのもとに歩み寄ってアドバイス。臼井恵さん(臼井組)も販売員をしていた経験があるそうで、「でも十数年前のことだから緊張します」 とコメントしながらも、さすがは元販売員、接客はお手のもの!
一方、増田大介さんと臼井一史さんの両リーダーは 「接客は難しい」「どうしていいか分からない」 「自分の無力さを感じた」 とひたすら苦笑い。それでも、ダンススクールの生徒さんも多数駆けつけてくれたようで、談笑しながら店内を回っていました。
お客さんも 「増田組・臼井組に勧められたら喜んで買っちゃいますよ!」 と満面の笑顔。レジも大忙しだったようで、増田組・臼井組とも立派に1日館長の務めを果していました。
「こちらのドレスはいかがでしょうか?」
楽しそうにドレス選びをお手伝い
さあ、いよいよメインイベントへ!
Chacott で買い物をしていたお客さんが続々と4階・東京カルチャーカルチャーへとやってきます。この日のカルカルはいつもとはガラッと雰囲気を変えてダンスホール仕様。「カルカル× Chacott」 のコラボレーションが果たしてどのような化学変化やサプライズを起こすのか、非常に楽しみです。
ダンスホールと化したカルカル
続々とお客さんが集まってきました
エントランスには増田組・臼井組への質問ボックスも設置。
トークショーで時間の許す限り答えてくれます。
【 第1部(午前の部) 】
午前11時、第1部が始まります。
司会進行は黒田知沙さんと
カルカルの横山シンスケ店長
黒田知沙さんは女性アイドルグループKRD8の初代リーダーで、アイドル活動の傍ら勉学に励み医学部を卒業。現在は女性アスリート(特にダンサー)を手助けするスポーツ専門の整形外科医として活躍中。ヘルニア、疲労骨折、外反母趾…等々、ダンス競技における様々な怪我の治療や予防を行うことで「充実した楽しい競技生活が送れようにサポートしたい」と語ります。黒田さん自身もダンス経験者(競技ダンス冬季全日本学生選抜P第5位)であり、トークショーでは増田組・臼井組に経験者ならではのウイットに富んだ質問も投げかける等、このスペシャルイベントを盛り上げてくれました。
最初に、Chacottの西方壮太朗さん(ボールルームダンス事業部 兼 ボールルームダンス販売部 部長)が登壇して挨拶。Chacottのウェアの紹介も行いました。
西方壮太朗さん(Chacott)
Chacott・西方さん
「皆様、今日は暑い中をご来場ありがとうございます。本日1日館長を務めて頂いております増田組と臼井組にはChacottのダンスブランド「CHACOTT Dance Sport ATHLETE LINE(アスリートライン)」の開発に携わって頂いております。特にレディースに関しましては毎回3時間以上にも及ぶミーティングを重ねて、デザインポイントやカラーの展開等を先生よりアドバイス頂いております。メンズ商品も競技選手が踊る上で重視しているポイントをヒアリングして試作を行い、実際に着て動いて頂きながら改良を加え、機能性の向上に努めています。今、増田先生が着ているのは ノーソーイングニット です。無縫製の(縫い目のない)伸縮性のあるウェアで、自由にカットもできるので、皆様にもぜひ自分オリジナルのウェアにして頂けれと思います。」
Chacott ノーソーイングニットの紹介