ビジネス書限定のブクブク交換!vol.3 「あなたのビジネスバイブル、ソウルブックを教えて!」(2012.03.02開催)
2012年03月21日
テーマを決めておすすめの本を持参し、名刺を挟んだ本と本を交換する
新しい日常エンタテインメント・イベント「ブクブク交換」。
今月は「名刺の達人」高木芳紀さんがホストとなり、
「あなたのビジネスバイブル・ソウルブック」をテーマに
本の交換が行われました。
写真中心が高木芳紀さん。
今回もゲストを迎え、多彩なトークで始まりました。
写真左は「愛妻家」を肩書きとする太田正文さん。
参加者とゲストのかけあいも恒例になって来ました。
今回のテーマは、「あなたのビジネスバイブル、ソウルブック」。
日々の仕事で生活の原動力となっている本をみんなで紹介し合います。
高木さんが紹介したのは、
中山マコト「地雷語!社会人が決して使ってはいけない42の言葉」。
ビジネスでうっかり使ってトラブルを招きがちな「地雷」言葉を集めた本。
「日本武士道協会」会員という男性が紹介したのは、新渡戸稲造「武士道」。
仕事をしていると、大なり小なりなんらかのストレスは抱えてしまうもの。
そんな毎日の過ごし方を変えるヒントになるかもしれない本も登場しました。
田中ウルヴェ京、奈良 雅弘「ストレスに負けない技術」
外部からの刺激は広義上すべて「ストレス」なのですが、
実際にココロへの影響は受け止め方によって違ってくるのだとか。
解釈の仕方を帰ることでストレスをストレスでなくしましょうという一冊。
某有名深夜番組を手がける放送作家さんが紹介したのは
カヤック社長・柳澤大輔氏の「アイデアは考えるな。」
アイデアを仕事にする人が選ぶアイデアの作り方の本。気になります!
ビジネス書限定のブクブク交換いうことですが、料理の本を持ってきた方も。
「ビジネス書ではないんですが、ビジネス書のコーナーにあったらいいなと思って」
と、紹介したのは、浜内 千波「朝に効くスープ 夜に効くスープ」。
日々のモチベーションを内側から湧き起こす、スープのレシピブック。
毎日のヒントは、いろんなところに転がっているのですね。
本の紹介後はいつもの交換タイム。みんな興味津々、立ち読みに耽ります。
ブクブク交換、次回はあなたも参加してみては?
ブクブク交換公式サイト
http://bukubuku.net/
(ライター・天谷窓大)