『スナック玉ちゃん 30回記念大感謝祭!』ライブレポート(12.3/21開催)
2012年05月05日
祝!マスター玉ちゃん檜原村観光大使就任!
「檜原村観光大使の玉袋筋太郎です。みんな檜原村にカモーン!!」
スナック玉ちゃんも今回でついに30回目の大台に突入!これもひとえに皆様のおかげです!
そしてさらに華を添えるように、またまた嬉しいニュースが飛び込んできました。
ついに我らがマスター玉ちゃんが、『檜原村観光大使』に就任いたしました!!
「檜原村観光大使の玉袋筋太郎でございます。皆様どうぞよろしくお願いいたします」
ハッピを着て登場のマスター。う~ん、似合いすぎ。
ちなみに名刺は特製の檜で出来た名刺です。
檜原村観光大使より決意表明。
「檜原村をどげんかせんといかん!!」 いや、それは違う方ですって!
以前より趣味のツーリングのお気に入りスポットとして檜原村を何度も訪れていたマスターにとって、今回の観光大使就任は本当に嬉しい出来事。
そして今回の観光大使就任のきっかけもやはりスナックだったそうです。
以前「ナイトスナッカーズ」で檜原村唯一のスナック「花水」を取材した際に、花水のマスターと意気投合。公私共に檜原村を愛しているマスター玉ちゃんの心意気に感動した花水のマスターが、檜原村の村長さんに推薦してくれたのが縁で観光大使に選ばれたそうです。
やはりスナックは人と人との出会いの場、スナックは世界をつなぎます!!
檜原村観光大使就任式には村内外から多くの皆さんが駆けつけてくださいました!
もちろんスナ玉の常連さんたちも!本当にありがとうございます!
そしてマスターより改めて檜原村観光大使としての決意表明。
「俺は名ばかりの観光大使なんてやらないよ!
どんどん檜原村の素晴らしさを伝えていくんだから!」
ということで、早速4月にスナ玉バスツアーで檜原村へ行くことに決定!今回はなんと一泊二日のお泊りツアー!
朝から晩までマスターがず~っと一緒!バスに一緒に乗り、風呂にも一緒に入り、夜も一緒に寝ます!まさにスナ玉だけの夢のツアーです!
果たしてどんな道中が繰り広げられるのか!
その模様は次回のスナック玉ちゃんにて!!
(※4月はバスツアーのため、お台場での開催はありません。次回お台場での開催は5月30日です)
●「トールちゃん、今までありがとう~!!」 涙の卒業スペシャル!?
後半のカラオケタイムは、マスターたちも学生服に着替えての3月恒例『卒業コスプレ大会』!
春の別れ、そして新たなスタートにピッタリのナンバーで盛り上がりましょう!
いつも姉弟でご来店の常連さん。なんとお姉さんは今回セーラー服で登場!
盛り上げていただき、本当にありがとうございます!
長身の二人による男同士の熱いデュエット!もう迫力満点です!
リトルさんはセーラー服でしっとりと名曲「春なのに」を歌い上げます!
そして今宵もそろそろお開きという時間ですが、突然マスターより「おいトール、たまにはお前も歌えよ」とリクエストが。
そこでトールさんが選んだのは十八番の「と・も・子」。熱唱に場内一同大盛り上がりです!
その様子を見て、マスターもなんだか感慨深げ。
するとマスター、一枚の紙を取り出して、トールさんに手渡すと、
「トールちゃん、今までスナック玉ちゃんを盛り上げてくれて本当にありがとう。今回でお前も“卒業”だ!!」 と一言。
なんと「スナック玉ちゃんボーイの卒業証書」ではないですか!
「ちょ、ちょ、ちょっと!これ何ですか!?」と、何も事前に聞かされていなかったらしく、突然の卒業証書授与に動揺を隠せないトールさんを一人置いたまま、エンディングテーマの「また逢う日まで」がスタート!
「トールちゃん、今まで本当にありがとう~~~!!」 今宵も感動のフィナーレです!
あれ?一人だけすごく複雑な表情の方がいるようですが…。
トール「マジで俺、今回で卒業ですか??」
マスター「ああ、卒業だよ…。“ボーイ”を卒業して次回からは“チーフ”だ!!」
トール「え!? や、やったーーーーーっ!!!」
そうです。ボーイを卒業して、以前より念願だったチーフへと昇進ということだったのです。
トールさん一転して大喜び!
トールさん、本当におめでとうございます!!
そして近藤夢さんが正式にボーイとして加わることになりました。
新年度のスナ玉もどうぞよろしくお願いいたします!
「皆様ご来店ありがとうございました!スナック玉ちゃんマスター、そして檜原村観光大使の玉袋筋太郎をどうぞよろしくお願いいたします!」 byスナック玉ちゃん一同
次回のお台場での開店日は5月30日(水)『スナック玉ちゃん ちょっぴり遅い新歓コンパ!』(詳細はこちら)
(※4月はバスツアーのため、お台場での「スナック玉ちゃん」はお休みです)
4月よりデビューした新社会人の皆さん、ぜひスナックデビューもしてみませんか!
スナック玉ちゃんが大人の社交場スナックの楽しみ方をやさしく手解き!
新年度もみんなで楽しく盛り上がりましょう!
皆様のご来店お待ちしております!!
※スナック玉ちゃんTwitter スナ玉ファミリーの最新情報はこちらでチェック!
(ライター H.S.)