終了
日本野望の会 presents !! 「ネットとリアルをつなぐ店」東京カルチャーカルチャーby @niftyが満をじしてお届けするWEBサービストークライブ&ミーティング遂に開催決定!
Web2.0 中の人ナイト
「“WEBの未来を担うのは俺たちだ!”
便利なWEBサービスを裏側から支えるWEBエンジニア
通称“中の人”が語る現場の裏側。
時代は、彼らの両の手によって切り開かれる!!」
ウェブサイトの制作・運営を行う業界で働く若手社員を対象に
お互いの仕事を紹介し、一緒にものづくりを目指す仲間と出会う
交流イベントを開催します。
当日は国内最大級SNS「mixi」「GREE」や
最大ポータルサイト「Yahoo!」「楽天」「@nifty」を
はじめとして、国内最大手クラスのウェブサイト
運営会社社員が自社の職場環境を紹介しあう
ショートプレゼンや自由なテーマの
パネルディスカッションを予定。
ふだんはなかなか広報以外でお目にかかることのない
「中の人」が自らの言葉でサイトを語ります。
この時代になぜ私たちはウェブでゴハンを
食べることにしたのか。将来ウェブ業界を目指して
就職活動を行う学生のみなさんへのアピールもこめ、
ネット上に「場」を作り出す仕事の面白さを
お伝えしていきます。
【出演者プロフィール】
▽井上恭輔 (株式会社ミクシィ) http://mixi.jp/
ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」Webエンジニア。
各種サービスのシステム開発を担当。
情報処理推進機構(IPA) 認定
天才プログラマー/スーパークリエイター。
▽天谷啓介 (株式会社ミクシィ) http://music.mixi.jp/
ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」Webエンジニア。
大学卒業後、ラジオの制作ADを経てミクシィへ入社し、
現在は音楽配信サービス「mixiミュージック」の
システム運用を担当。
▽増田耕太郎 (株式会社ミクシィ) http://www.find-job.net/
求人情報サイト「Find Job!」Webエンジニア。
当サービスモバイルサイトの開発を担当。
コンピュータ系専門学校より大学へ転籍後、
経営学を学んだのちミクシィ入社。
▽根岸義輝(クックパッド株式会社)http://cookpad.com/
日本最大のレシピサイト「クックパッド」エンジニア。
情報生物学にて修士課程修了後、2007年春に新卒で入社。
広告系サービス全般を担当。料理は修行中。
▽岩淵志学(楽天株式会社)http://www.rakuten.co.jp/
情報科学にて修士号取得後、メーカーのISP事業部に入社。
ポータルサービスの企画から開発に従事。
その後、楽天株式会社に入社。
R&D開発部門である楽天技術研究所にて、研究開発を行なう。
インターネットデバイスに興味を持つ。
▽佐孝太郎(株式会社ライブドア)http://www.livedoor.com/
livedoor ブログ/クリップのモバイル開発担当。
大学時代はドイツ語を専攻していたが、
何故かWebエンジニアとしてベンチャーのアルバイトを転々。
在学中にライブドアにアルバイトとして入社、そのまま正社員に。
▽吉田一星(ヤフー株式会社)http://www.yahoo.co.jp/
Yahoo!JAPAN 新卒1年目Webエンジニア。
地域サービス事業部・地図検索チーム。
慶応SFC時代は、曲制作・DJにのめりこむ。
また「メモジャ」というWebサービスを作り、
未踏ソフトウェアに採択される。
最近では、プライベートで開発したiPhoneアプリの
カメハメハがAppStore1位と大ヒットを記録。
▽朴重鎬(ヤフー株式会社)http://www.yahoo.co.jp/
Yahoo!JAPAN 入社2年目Webエンジニア。
検索事業部・モバイル検索バックエンド担当。
情報生命科学専攻・修士課程修了。大学院在学中、
微生物の遺伝子予測の研究に取り組む中で、
確率モデル、機械学習などの情報技術に興味を持ち始める。
▽森藤大地(ニフティ株式会社) http://www.nifty.co.jp/
ニフティ株式会社 入社2年目Webエンジニア。
ポータル編成部・ナビゲーションシステムチーム。
情報学研究科知能情報論専攻博士課程満期中退。
大学院在学中に、ニューラルネットワーク等、機械学習を
用いた言語発達・習得に取り組む中で、Webアプリケーションの
開発に興味を持ち、ニフティに就職した
判官贔屓の阪神ファン。趣味は、各種創作。
▽阿部裕介(グリー株式会社)http://gree.jp/
ソーシャルネットワーキングサービス「GREE」
フロントエンドエンジニア。
2008年に修士課程修了後、着メロサイトを
運営するベンチャー企業を経て、同年11月にグリーに入社。
現在はモバイル版GREEにて「踊り子クリノッペ」の
企画と開発を担当。
▽齊藤秀治(グリー株式会社)http://gree.jp/
ソーシャルネットワーキングサービス「GREE」
フロントエンドエンジニア。
釣りスタなど各種コンテンツ開発を担当。
【出演】井上恭輔(株式会社ミクシィ)、天谷啓介 (株式会社ミクシィ) 、増田耕太郎 (株式会社ミクシィ)、根岸義輝(クックパッド株式会社)、岩淵志学(楽天株式会社)、佐孝太郎(株式会社ライブドア)、吉田一星(ヤフー株式会社)、朴重鎬(ヤフー株式会社)、森藤大地(ニフティ株式会社)、阿部裕介(グリー株式会社)、齊藤秀治(グリー株式会社)など、その他国内大手WEB企業の若手を続々ブッキング中!!
【司会】テリー植田(東京カルチャーカルチャープロデューサー/東京IT新聞記者)
関連サイト
前売券完売しました!当日券若干枚数あり!残席わずかのため、完売の場合はご了承下さい。
●お台場・東京カルチャーカルチャーはインターネットプロバイダーのニフティ株式会社運営の飲んだり食べたりしながらイベントを楽しめる飲食スタイルのイベントハウスで全席自由席です。入場は前売券の整理番号順となります。飲食代は別途必要となります(ドリンク400~)。