「あらゆるものをイベントに!」渋谷のイベントハウス型飲食店 会場レンタルも可能です!

終了 Car@nifty主催

塩村文夏の「自動車見聞録」~ポルシェ対フェラーリどっちに乗りまSHOW~

2009.03.07
土曜日
よる
OPEN
17:00
START
18:00
END
20:30
※予定時刻
SOLD OUT!
Car@nifty主催、塩村文夏さんのブログ「自動車見聞録」のトークライブが初開催。ゲストには、「そのフェラーリください!!」の著者である清水草一氏とモータージャーナリストの島下泰久氏をお迎えして、「フェラーリとポルシェの魅力」「この不景気の今、何を買う?!」など盛り沢山な内容で徹底生トークします! 【出演】塩村文夏(エッセイスト・自動車ライター)清水草一(フリーライター/「そのフェラーリください!!」著者)島下泰久(モータージャーナリスト) (塩村文夏・プロフィール) 「放送作家/自動車ライター/エッセイスト」 20代の約半分を海外で暮らす。帰国後外資系航空会社に勤務、退職後は自動車ライター・エッセイストに。さらに昨年、恋のから騒ぎMVPに輝いた後に、放送作家としても活動の場を広げているアクティブ派。愛車はポルシェボクスター986&ヴィッツカップカー。 (清水草一・プロフィール) 1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。代表作『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学、愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で交通ジャーナリストとして活動中。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。 (島下泰久・プロフィール) モータージャーナリスト/AJAJ会員。1972年6月4日生まれ 神奈川県出身 雑誌スタッフを経て1996年よりフリーランスとして活動をはじめる。走行性能だけでなく先進環境・安全技術、ブランド論、運転等々クルマを取り巻くあらゆる社会事象を守備範囲に、自動車専門誌、一般誌、webで執筆を行なうほか、エコ&セーフティドライブをテーマに講師としても活動。これらのテーマでの講演なども行なっている。 ■著書 「極楽ガソリンダイエット」(二玄社刊) ■主な執筆媒体 ●自動車専門誌 『Motor Magazine(モーターマガジン)』 『LE VOLANTE(ル・ボラン)』 『カーセンサー・エッジ』 『カーセンサー』 『GENROQ(ゲンロク)』 『カー・グラフィック』 『NAVI』 『ENGINE(エンジン)』 『特選外車情報F-ROAD(エフ・ロード)』 『af-imp(オートファッション・インプ)』 『driver(ドライバー)』 『Tipo(ティーポ)』 『J’S Tipo(ジェイズ・ティーポ)』 ●一般男性誌 『MEN'S EX(メンズ・イーエックス)』 『MEN'S CLUB(メンズクラブ)』 『UOMO(ウォモ)』 ●インターネット媒体 『carview(カービュー)』 『response(レスポンス)』 『webCG』

関連サイト

●当日券ありますので、そのまま会場にお越しください。 ●東京カルチャーカルチャーは飲んだり食べたりしながら気楽に イベントを楽しめる飲食スタイルのイベントハウスで、入場料の他に 飲食代は別途必要(ドリンク400~)となります。 入場は前売券の整理番号順となります。 東京カルチャーカルチャー: PC:http://tokyocultureculture.com/ 携帯:http://tokyocultureculture.com/m/ 問い合わせ先:tcc@list.nifty.co.jp

※イベントの時間は予定であり、当日の状況により多少前後する場合があります。