「あらゆるものをイベントに!」渋谷のイベントハウス型飲食店 会場レンタルも可能です!

終了 ※貸切 主催・情報ネットワーク法学会

情報ネットワーク法学会特別チャリティ講演会『大災害時のソーシヤルネットワーク・インターネットの効用と課題』

2011.05.13
金曜日
ひる
OPEN
12:00
START
13:00
END
15:30
※予定時刻
SOLD OUT!
阪神・中越そして東日本大震災にいたる大震災。 そのときソーシャルメデイアの果たしてきた役割と今後の社会的、法的、技術的可能性を検証します。 マスメディアとの補完関係が成り立つのか、被災者、政府・自治体、ボランティア間において共有すべき情報精度を上げるためにできること等、第一線で実践されてきた講師を迎えての議論です。 ・問合せ先 お問い合わせは下記の事務局まで、メールでお問い合わせをお願いします。 メールの件名は、「特別チャリティ講演会の問い合わせ」でお願いします。 情報ネットワーク法学会事務局:sec_office(アットマーク)in-law.jp  ※(アットマーク)の部分を、半角の@記号に置き換えたものがメールアドレスとなります。 【講師】 藤代 裕之(ジャーナリスト) 金子 郁容(慶應義塾大学政策・メディア研究科教授) 村山 優子(学会理事長、岩手県立大学教授) 【司会】 一戸 信哉(学会理事・敬和学園大学人文学部准教授)

関連サイト

参加費:1,000 ※参加費の全額東日本大震災のチャリティとします。 そのままお越し頂ければご入場できますのでお気軽にお越し下さい。 東京カルチャーカルチャーは飲んだり食べたりしながらイベントを楽しめるお店で全席自由席です。 入場は前売券の整理番号順~当日券の方のご入場となります。 美味しいお酒、お食事、多数ご用意してお待ちしております! (ニフティ株式会社運営)

※イベントの時間は予定であり、当日の状況により多少前後する場合があります。