「あらゆるものをイベントに!」渋谷のイベントハウス型飲食店 会場レンタルも可能です!

終了 【 東京カルチャーカルチャー4周年祭り 】 家計簿やお金の事をもっと楽しもう!インデックス投資交流会・日経マネーpresents

家計簿エンターティンメント! 家計簿ブランチ

2011.07.30
土曜日
ひる
OPEN
12:00
START
12:30
END
14:30
※予定時刻
SOLD OUT!
インデックス投資交流会と日経マネーのお金の事を考えるイベントシリーズ!! 家計簿ブランチとは? これまでインデックス投資保険のトークイベントを開催してまいりましたが、投資や保険について考える大前提は家計を把握しリスク許容度を見極めることです。 家計の見える化のための武器である家計簿に着目し、TVや雑誌でもおなじみの家計の専門家による家計簿診断をエンターティンメント化したイベントが家計簿ブランチです。 夏の午後のベイサイドでおいしい料理を食べながら、今すぐ実行できる家計簿のノウハウを体験してみませんか? タイムテーブル 12:00 開場 12:30 座談会第1部 家計簿のメリットと続け方 13:20 休憩 13:30 座談会第2部 あなたの家計簿見せてください 14:20 プレゼント大会 14:30 閉会 ●プログラム 座談会第1部「家計簿のメリットと続け方」 家計簿のメリットを知って仕組みを作り習慣化しよう。 座談会第2部「あなたの家計簿見せてください」 この場でプロがあなたの家計簿を診断します。家計簿の失敗談や悩みもすべて解消します。 公式タグ #kakeibo0730 【出演】 花輪陽子 (はなわ ようこ) ファイナンシャルプランナー、作家・翻訳家。 ライフプランを軸とし投資、保険、住宅などの分野で講演と執筆活動を行っている。処女作『夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術』は発売一ヶ月で約4万部に。セブンイレブンでも展開中。 twitter: @yokohanawa 横山 光昭 (よこやま みつあき) ファイナンシャルプランナー、家計再生コンサルタント、事業再生支援コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。 お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、これまで5,200人以上の赤字家計を再生。マンツーマンでおこなう家計面談のかたわら書籍・雑誌への執筆、講演も多数。著書に累計37万部を突破した「年収200万円からの貯金生活宣言」シリーズや「わが子をお金で苦労させない」「お金が貯まる人の思考法 年収の半分を3年で貯める「16.7の法則」」など。家に帰ればかわいい盛りの5女のパパでもある。 twitter: @chokin_myfp 天野 伴 (あまの ばん) 税理士。 8歳からおこづかい帳をつけ始め、現在はその集大成として独自に考案したエクセル家計簿で家計を管理する家計簿マスター。これがきっかけで会計の世界に興味を持ち、現在は相続業務に特化した税理士法人に勤務。日経マネー誌ドケチ大賞受賞者。好きなものは、業務の仕組み化・マニュアル化。趣味は整理整頓、家計の管理、twitterやfacebookでのイベント開催。 twitter: @Ban_Amano 大竹 明子 (おおたけ あきこ) 米国公認会計士。 同志社大学法学部卒。カリフォルニア大学に留学後、ニューヨークにある大手会計事務所に勤務し、外資系投資銀行のファイナンス部門を経て、現在は某企業のCFOを務める。プライベートでは主婦・一児の母として家計の管理を預かり、家計簿にも会計的な物の見方を取り入れることのメリットについて執筆・講演している。一般の人でも無理なく続けられる「ゆるい家計管理術」や「バランスシート型家計簿」を研究中。趣味はクラシックバレエ、和装着付け、旅行。 twitter: @aki_0606 司会: 坂崎 絢子 (さかざき あやこ) 「日経マネー」記者。 個人投資家調査、株主優待、クレジットカード、電子マネーなど、日経マネーの「柔らかめ」担当。ネット家計簿ココマネとコラボレーションした花輪陽子さんの連載「家計簿コーチング」も企画するなど、家計簿が個人の資産形成にもたらす大きな影響について、目下、研究中。趣味は滝めぐり。 twitter: @nikkeimoney 主催:えんどうやすゆき Androidセキュリティ部。スマフォナイト! やインデックス投資ナイトなどを主催。猫18匹と暮らす会社員兼ブリーダー。著書「Java 3Dプログラミングバイブル」(共著)「Javaプログラマガ知ツテオクベキコト」「プログラミングGauche」(共著)、監訳「初めてのAndroid 第3版」 twitter: @eyasuyuki ほか!!

関連サイト

当日券お求めの方はそのままお越し頂ければご入場できますのでお気軽にお越し下さい。 東京カルチャーカルチャーは飲んだり食べたりしながらイベントを楽しめる飲食スタイルのお店で、全席自由席です。 ご入場は前売券の整理番号順~当日乗車券の方のご入場となります。 美味しいお酒、お食事、多数ご用意してお待ちしております! (ニフティ株式会社運営)

※イベントの時間は予定であり、当日の状況により多少前後する場合があります。