終了 体感型謎解きゲーム開発チーム presents ARG、謎解きイベントの参加者、開発者必見!
ARG、謎解きゲームな忘年会 2011

『ARG、謎解きゲームな忘年会 2011』
リアル脱出ゲームをはじめとする体感型の謎解きゲームが大人気となり、日本でも本格的にARGを使ったプロモーションとして「美しすぎる謎の組織 “ggg”」(TOYOTA vit’s)が話題になった2011年。
今年を「ARGや謎解きゲーム」で1年を振り返るトークショーイベント!
2011年に行われた「ARG、謎解きゲーム」を製作者、参加者の双方の視点で語ります!
もちろん、ゲーム製作時のエピソードなども満載!
また、デザインフェスタで好評を博したRDGの「兎小屋からの脱出」の再演等お楽しみも盛りだくさん!
(「兎小屋からの脱出」はトークショー開演前に数組限定で開催します。
参加を希望される方はお早めにご来場ください)
謎解きゲームの参加者はもちろん、広告プロモーションにARGを利用したい方や
謎解きイベントの企画開発をしたいと考えている人も必見!!
酒を酌み交わしながら謎解きゲームの楽しさを語り合いませんか?
八重尾昌輝 氏 プロフィール
ゲーム系ジャーナリストとして活動するかたわら、IGDA日本のARG専門部会(SIG-ARG)世話人と、ARGニュース配信サイト「ARG情報局」管理人を務める。
サイトウミホ(三月) 氏 プロフィール
楽しい遊びの研究と実践を行う「RDG」の主催。「初対面の参加者同士での協力」にこだわった体感型のリアルゲームの作成やARG普及解説本の作成などを行っている。
澤田 典宏 氏 プロフィール
元気株式会社コンテンツ事業部 事業部長。元気ARG第1弾「ぼくらの選択」、同第2弾「コンカツ殺人事件」では、プロデュース・ゲームデザイン・全台本の執筆など、ゲーム進行のほぼ全てを担当した。
ふじわらみはね 氏 プロフィール
舞台を中心に活躍している y-prime agency/怪傑パンダース所属の女優。元気ARGでは第1弾でヒロイン・石坂美里役を、第2弾では◎◎女・堂本まい役を演じた。
天河磨月 氏 プロフィール
幾多のARG、謎解きゲームへの問題提供を行うARG研究家。現在は体感型謎解きゲーム製作チーム主宰として「コミュニケーション探偵ゲーム」等、新しい形の謎解きゲームの模索も行っている。
主催:体感型謎解きゲーム製作チーム
関連サイト
前売券はイープラスにて1人8枚まで購入可能で絶賛発売中!!ファミリーマート店頭ファミポートで予約なし手数料なしで24時間直接その場で買えます。ネット予約の場合はセブンイレブン、ファミリーマートで支払い受け取りすれば手数料無料!!
お台場・東京カルチャーカルチャーは全席自由席で入場は前売券の整理番号順~当日券の方の順の御入場となります。飲んだり食べたりしながらイベントを楽しめる飲食スタイルのお店で、飲食代は別途必要となります(ビール¥600、ソフトドリンク¥390など)。
美味しい飲み物も食べ物多数準備して皆様のお越しをお待ちしております。
(運営・ニフティ株式会社)
このイベントに関連するキーワード
※イベントの時間は予定であり、当日の状況により多少前後する場合があります。