「あらゆるものをイベントに!」渋谷のイベントハウス型飲食店 会場レンタルも可能です!

終了 日本ゴム銃射撃協会 presents 昭和の日スペシャルイベント

ゴム銃射撃 お台場大会&トークショー

2012.04.29
日曜日
ひる
OPEN
12:00
START
13:00
END
15:30
※予定時刻
SOLD OUT!
昭和の日は、お台場でゴム銃を撃ちまくろう!東京カルチャーカルチャーがお贈りする昭和の日スペシャルイベントが開催決定! 誰もがやったあの懐かしのゴム銃の今の世界を一挙紹介!2012年4月29日(昭和の日)に「ゴム銃射撃 お台場大会&トークショー」イベントとしてお台場にて初開催。日本ゴム銃射撃協会理事長で「ゴム銃オフィシャルガイドブック」(社会評論社)の著者である中村光児氏、催事進行担当役員/理事長秘書である鈴木直弥氏を迎え、たっぷりとゴム銃の魅力、作り方、驚きの仕掛け、ゴムの秘密などについて存分にトークを行います。当日は、会場内で来場者参加できるゴム銃射撃競技を行います。ゴム銃、「ゴム銃オフィシャルガイドブック」の販売も予定しています。 【出演者】 中村光児(日本ゴム銃射撃協会理事長/「ゴム銃オフィシャルガイドブック」(社会評論社)著者) 鈴木直弥(催事進行担当役員/理事長秘書) 日本ゴム銃射撃協会参加者 中村光児、鈴木直弥、森伸夫、笹野潔(未定)=札幌駐在員 株式会社共和 東京支店長:間瀬支店長 大阪本社:企画担当 板高朋子 【企画・司会】テリー植田(東京カルチャーカルチャー・プロデューサー) (中村光児 プロフィール) 1959(昭和34)年、東京生まれ。東京都狛江市在住。 大阪芸術大学映像計画学科卒業。会社員営業係。 2000年日本ゴム銃射撃協会設立。理事長兼東京都支部長。日本ゴム銃射撃協会公式ページを含むインターネットサイト「ゴム銃のページ」を運営。ゴム銃でテレビ、ラジオ出演、新聞、雑誌掲載多数。講演、ゴム銃制作教室、イベント参加も豊富。 著書に「ゴム銃オフィシャルガイドブック」「ゴム銃大図鑑」(いずれも社会評論社)がある。 (鈴木直弥 プロフィール) 1987(昭和62)年、東京生まれ。東京都江戸川区在住。 都立蔵前工業高等学校機械科卒業。ガス工場勤務。 2004年日本ゴム銃射撃協会入会、催事振興担当役員兼理事長秘書 多数のイベントに参加、全国各地の競技会への参加も多い。 「ゴム銃大図鑑(社会評論社)」では撮影補助も行った。 【日本ゴム銃射撃協会理事長 中村光児さんよりメッセージ頂きました!】 『輪ゴムを飛ばすゴム銃で遊びましょう。あなどってはいけません。ハエでも仕留められる命中精度を持っています。精密射撃銃から連発銃、マシンガンなど様々に進化したゴム銃をお目にかけます。勿論、ただ見るだけより撃った方が楽しいのは言うまでもありません。会場では、どなたでも参加できる簡単なルールで射撃大会も実施します。ゴム銃と言えでも射撃で腕を競うとなるとちょっと緊張。ささやかな非日常を気軽に楽しんで頂けると思います。(中村光児)』

関連サイト

※座席が必要な場合は、お子様分のチケット購入が必要になります。 お台場・東京カルチャーカルチャーは全席自由席で入場は前売券の整理番号順~当日券の方の順の御入場となります。飲んだり食べたりしながらイベントを楽しめる飲食スタイルのお店で、飲食代は別途必要となります(ビール¥600、ソフトドリンク¥390など)。 美味しい飲み物も食べ物多数準備して皆様のお越しをお待ちしております。 (運営・ニフティ株式会社)

※イベントの時間は予定であり、当日の状況により多少前後する場合があります。