「あらゆるものをイベントに!」渋谷のイベントハウス型飲食店 会場レンタルも可能です!

終了 『ゴーヤー バンザイ!』出版記念 にがうり倶楽部 PRESENTS

ゴーヤー礼讃!ゴーヤーナイト!!

2012.07.13
金曜日
よる
OPEN
18:00
START
19:00
END
21:30
※予定時刻
SOLD OUT!
YES,WE ARE THE GOYA LOVERS! ゴーヤーチャンプルだけじゃない! 明日から食卓がゴーヤーだらけになるであろう旨々ゴーヤー知り・食い・飲みイベント♪ 苦いゴーヤーをさらに苦く、 苦いのが苦手な人には旨いゴーヤ調理方を! ※ゴーヤーの特別メニューは数量限定! ゴーヤー栽培歴20年のにがあるじさんに ゴーヤーの魅力を余すことなく教えてもらいます♪ ゴーヤーキャラクター考案コーナー、 ゴーヤー酒試飲コーナーなど ゴーヤーづくしの苦い夜! 下記『ゴーヤー バンザイ! ゴーヤーをもっとおいしく、味わいつくす本』地球丸(2012/4/30)より抜粋。 ゴーヤーラバーたちが愛してやまないのは、 ゴーヤーの味だけじゃない。形でもない。 ゴーヤーを取り巻く風景や文化も含めた、 ゴーヤーという存在のすべて。 「ゴーヤーのこと、これ以上ないくらい愛してる!」 そんなアナタのための本を作りました。 【出演者】 ・にがあるじ(坂口昌秀) 長野県生まれ。海のない県で育ったため、海に憧れて19歳頃から沖縄通いが始まる。ダイビングと水中写真を趣味として沖縄に通ううちにゴーヤーの魅力に取り憑かれる。 夏は毎日ゴーヤーを食べたい欲求から,1995年から東京で栽培を始め、 1998年には世界で初めてのゴーヤー専門サイト「にがうり倶楽部」を立ち上げる。 以来、毎年プランターで栽培をする傍ら、小学校や地方自治体へ講習にでかける活動も行っている。 また、テレビや雑誌、新聞などでも毎年取り上げられている。 ・柳澤英子(料理研究家) 「手早く作れるらくちんで美味しい料理」が好評で、多くの女性たちの支持を集める。 著作は20万部超のロングセラー『ひとりごはん』『ふたりごはん』(ともに西東社)など。 メトロポリターナ「シンデレラレシピ」連載。 ・鮫島沙織(ケイ・ライターズクラブ) ・安広晴美(沖縄民謡奏者) 沖縄料理屋さんでバイトしながら、時々あちらこちらで三線弾いて沖縄民謡唄ってます。 今風の沖縄ポップス民謡ではなく、昔懐かしい、優しい民謡や童唄を唄います。 YouTube 『白雲節』右は長男です。 他パステルアートNAGOMI準インストラクター。 観る人や聴く人の心を癒すようになりたいと思ってます。

関連サイト

前売り券は終了しました。 当日券を会場受付にてお買い求め下さい。 お台場・東京カルチャーカルチャーは全席自由席で入場は前売券の整理番号順~当日券の方の順の御入場となります。飲んだり食べたりしながらイベントを楽しめる飲食スタイルのお店で、飲食代は別途必要となります(ビール¥600、ソフトドリンク¥390など)。 美味しい飲み物も食べ物多数準備して皆様のお越しをお待ちしております。 (運営・ニフティ株式会社)

※イベントの時間は予定であり、当日の状況により多少前後する場合があります。