終了 『タイポさんぽ』出版記念イベント 協力:(株)誠文堂新光社
タイポがたり ~路上の文字観察を語る!~
2012.10.21
日曜日
ひる
OPEN
12:30
START
13:00
END
※
15:00
※予定時刻
SOLD OUT!
【About Event】
『タイポさんぽ ―路上の文字観察』出版記念トークイベント。
街場に息づく人間味あふれる看板や懐かしいロゴ、味のある描き文字のデザインを観察し、その成り立ちや造形について、グラフィックデザイナー・藤本健太郎がこれまで採取した文字コレクションをもとに語り尽くす!
【About Book】
藤本健太郎『タイポさんぽ ―路上の文字観察』(誠文堂新光社・2012)
商店街の老舗の看板、ローカルな商品のロゴ、手書きの注意書き、道路や壁の文字の痕跡……。
街を歩けばコンピュータのフォントにはない独特の手ざわりをもった文字たちがそこかしこに息づいている。
これら味わい深い文字たちの多くは、市井のデザイナーや人々がレタリングや手描きによって、生活のなかで生み出してきたものだ。
著者は既存のフォントで埋め尽くされゆく都市空間のなかで、力強くかがやくそれらの文字を同時代的な視点で再発見し,その豊かな可能性を現代へ橋渡しする。
掲載事例は日本各地で採取された文字コレクションから厳選。
誠文堂新光社「アイデア」HPより抜粋
【About Author】
藤本健太郎(グラフィックデザイナー)
1973年北海道生まれ。
日本工学院専門学校デザイン科卒業後、デザインチーム “Nendo Graphixx” やインディーズTシャツブランド展開などのアンダーグラウンド活動を続けながら、デザインプロダクションSPICE Inc.に勤務。
1995年、富士通株式会社による日本初のウェブマガジン『teleparc』プロジェクトにデザイナーとして参加。
その後ミュージックチャンネル『MTV Japan』でのアートディレクター、デザイナーなどを務め、2003年からフリーランス。
関連サイト
前売り券は終了しました。
当日券を会場でお買い求め下さい。
お台場・東京カルチャーカルチャーは全席自由席で入場は前売券の整理番号順~当日券の方の順の御入場となります。飲んだり食べたりしながらイベントを楽しめる飲食スタイルのお店で、飲食代は別途必要となります(ビール¥600、ソフトドリンク¥390など)。
美味しい飲み物も食べ物多数準備して皆様のお越しをお待ちしております。
(運営・ニフティ株式会社)
※イベントの時間は予定であり、当日の状況により多少前後する場合があります。