「あらゆるものをイベントに!」渋谷のイベントハウス型飲食店 会場レンタルも可能です!

終了 『東京建築 みる・あるく・かたる』出版記念!

「乙女建築 VS 男子建築」

2013.03.10
日曜日
ひる
OPEN
12:30
START
13:00
END
15:00
※予定時刻
SOLD OUT!
自らの言葉で建築や街を語り合う新しい東京ガイドブック『東京建築 みる・あるく・かたる』(京阪神エルマガジン社)の著者である建築史家の倉方俊輔と文筆家の甲斐みのりによる、まさかの建築トークバトルが実現! 甲斐さんは、映画作品や写真など様々な素材を用いつつ、 "たべる・泊まる・買う”「乙女建築」的な楽しみをたっぷり紹介。 対する倉方さんは、建築の背景や構造、歴史などをがっちり・きっちり解説しながら「男子建築」の魅力に迫ります。 「今、目の前にある建築」を、膨大な知識と独自の経験を駆使してどのように解き明かしていくのか? 建築ファン・街歩きファン必見のイベントです! 【出演者】 甲斐みのり 倉方俊輔 【出演者プロフィール】 甲斐みのり:1976年静岡県生まれ。好きな建物はアテネフランセ。 抒情的なもの、ロマンティックなものが好きで、クラシックホテル巡りについての著作もある。お菓子、お茶処にも詳しい。著書「気持ちが伝わるおいしい贈りもの」(大和書房)、 「東京ロマンチック案内」(マーブルトロン)ほか。 倉方俊輔:1971年東京生まれ。好きな建物は東京都慰霊堂。 現在、大阪市立大学大学院工学研究科准教授。 吉阪隆正、伊東忠太などに関する研究の他、 建築鑑賞のガイド本や建築批評の執筆も手がける。 著書「ドコノモン」(日経BP社)、斉藤 理との共著「東京建築ガイド 明治 大正 昭和」(エクスナレッジ)ほか。

関連サイト

当日券をお求めのかたは、直接お店にお越しください。 東京カルチャーカルチャーは、飲んだり食べたりしながらイベントを楽しめるお店で全席自由席です。 入場は前売券の整理番号順~当日券の方のご入場となります。 美味しいお酒、お食事、多数ご用意してお待ちしております! (ニフティ株式会社運営)

※イベントの時間は予定であり、当日の状況により多少前後する場合があります。