
堕落部屋とは?
2013年1月25日発売の川本史織初の写真集。
マニアック、オタク属性女子49人+著者本人の、部屋とポートレイトを集めた写真集。
現在まで部屋の写真集は数あれど、趣味趣向性の強い女子の部屋をテーマに集めたことから
海外を含む各メディアで注目される。
Amazonアート・建築・デザインのベストセラーで1位(総合90位) 、
テレビや週刊誌、写真雑誌等で話題となる。
今回のイベントでは、写真集に登場した女の子をゲストにトーク、
女の子の職業を生かしたプレゼンテーション、
写真集に載せきれなかった写真、新たに撮影された堕落部屋や、
堕落部屋のその後、短編ドキュメンタリームービーなどを大公開!
この撮影をきっかけに、実際に起きたエピソードを漫画にした
増田ぴろよ氏によるプレゼンテーション(予定)は注目です。
川本史織
1973年、京都は宇治に生まれる。
京都精華大学ヴィジュアルコミュケーションデザイン卒業、金沢美術工芸大学美術工芸研究科中退。
人物と風景が主な被写体。
広告、WEB、CDジャケット、美術品制作等。
【主な実績・メディア等】
Amazon アート・建築・デザインのベストセラーで1位(総合90位)。
雑誌:装苑、週刊文春、ダ・ヴィンチ、朝日新聞、フォトテクニックデジタル、GRAZIA MAGAZINE、WWD、本の雑誌
WEB:ROAD SIDER'S Weekly、アキバBlog、unber、CINRA.net、OPNERS
ラジオ:大竹まこと ゴールデンラジオ
テレビ:スッキリ!!、どっキング48、めざましテレビ 【出演者】
・川本史織(写真家)
・
谷口菜津子(漫画家)
1988年7月7日生まれ。神奈川県出身。漫画家。
web、情報誌、コミック誌等で活動中。
2013年6月27日に『わたしは全然不幸じゃありませんからね!』(エンターブレイン刊)が、
7月18日には『さよなら、レバ刺し~禁止までの438日間~』(竹書房刊)発売予定。
・
メルヘソ(トモヘソ、ヒロこてん、ポニー)
*FASHION+MUSIC+Entertainment =メルヘソ*
3つのブランド、Poupee&doremi&Baby Pink Parfait が集まったメルヘンユニット☆
大阪・相川のメルヘソアンテナショップを基地にメルヘンをトータルプロデュース!
メルヘンなグッズ・デザイン・イベントを日夜、発信中!!
あなたの暮らしにメルヘンをお届けします!!
・
マコ・プリンシパル(アイドル+芸術家。歌って踊れるきらめきアーティスト、マコプリ。)
東京芸術大学油画専攻卒業・同大学院卒業。
脳内ワールドを切り取り、絵画、写真、インスタレーションなど様々な作品を発表している。
森美術館で開催された会田誠展「天才でごめんなさい」では、世知辛い現代を生きる女の子たちの桃源郷がテーマの作品"Escape"を制作した「TEAMマコプリ」のリーダーを果たす。
秋葉原を中心にライブアイドルや、コスプレイヤーとしても活動中。
ジャンルにとらわれないガーリーな世界を表現する。
・
kurt(素材屋/写真/踊る料理人)
写真、DTP、web、料理、船舶、釣り、道の駅巡り、ミリタリー、DJ、家庭菜園、クロスバイク、海水魚&ヤドカリ飼育。
様々なイベントに参加。クラブ、レイブなどオールジャンルでカメラマンとして活動中。
踊りながら料理(不定期UST生放送在)、料理レシピがweb上にて連載決定。フードケータリング等。
写真展を主催した際、現地で公開ガンプラ制作、簡易ジオラマ撮影するなど自由に活動中。
堕落部屋においては、ガタツキ机が一部で話題に。
・
増田ぴろよ -Masuda Piroyo-
女系家族・女の業・男性への愛憎を糧に制作。
手法は版画、マンガ、手芸などを用いる。
日本の男根社会に一石を投じるアート&クラフト部「ペニ手芸部」部長。
雑誌「月刊うぶモード」「ニャン通倶楽部ライブウィンドウズ」にて連載中。
日本性器のアート協会会員。
--展覧会履歴--
女性現代美術家20名の祭典「南宇都宮石蔵秘宝祭」主催
個展「新宿回転ベッドPenisTextile」@新宿眼科画廊
マコプリpresents「葡萄狩り♡女学園」@SMART SHIP GALLERY
・TEAMマコプリメンバーとして参加
「会田誠 美術であろうとなかろうと」@トーキョーワンダーサイト本郷
「トーキョーワンダーウォール公募2012招待作家展示」@東京都現代美術館
「シブカル祭。2012」(渋谷PARCO)
「会田誠展:天才でごめんなさい」(森美術館)
・
さくらこ(プロニート)
プロニートを生業とするピザ型寄生女子
3度の飯よりロリが好き。
晴れ時々アイドル現場の自由人。
働きませんよ勝つまでは。
趣味は若作り。
・東佳苗
縷縷夢兎《るるむう》デザイナー
1989年生まれ。福岡県出身。
文化服装学院ニットデザイン科卒業。
ハンドニットアイテムを中心に展開。
現在「the Virgin Mary」「WALL」「伍戒」への委託販売、アイドルの衣装製作に等より活動中。
絵を描くことと編み物をすることは似ている、とゆう自論を軸に
感情の赴くまま抽象画を描くように、
女子ならではの感覚で我儘に編み物を続けている。
感情を綺麗に吐露し生まれるクリエイト、“嘔吐クチュール”をブランドコンセプトに置き、
着てもらう人への様々な愛を捧げる形で作品を創り続けている。
協賛:グラフィック社